ALISALISALISALIS
  • ホーム
  • イングリッシュスクール
  • ホームティーチャー
  • 出版
  • 海外教育調査
  • 脳科学言語調査
  • 国際イベント
  • 企業情報

出版

    Home 出版

    「国際ビジネスプロフェッショナル」

    国際ビジネスプロフェッショナル

    日本経済新聞出版社
    定価2,520円
    (本体2,400円+税)

    グローバルビジネスの[一般常識]を学ぶ
    国際化が進む日本のオフィスで働くための基礎と、日本語と英語の基本的コミュニケーションがこの一冊でマスターできる! 21世紀のオフィス実務のプロフェッショナルにとって、必読の一冊です。

    本の内容
    【セクションI】
    ビジネス実務(日本語・英語)の基礎
    国際ビジネスエチケットの基本/国際ビジネス交際の常識/会議と集会の常識/ビジネス対応の基本/海外出張の基本/ビジネス文書の基本/ファイリングの基本/パソコンマナーの基本/企業組織と職位/金融と会計の基本
    【セクションII】
    ビジネスコミュニケーション(日本語/英語)の基礎
    対応表現/文書作成の基礎知識/ビジネス文書の書き方/正式文書の基本ルール/適切な表現

    対象者
    エントリーレベルの社会人、海外とのやり取りが増えている会社の従業員、自分に付加価値をつけたいと思う派遣社員、転職に備えて国際実務能力をつけたいと思う若者、日本での就活に臨む海外の日本人留学生 他

    「日米大学ダブル受験」

    日米大学ダブル受験

    南雲堂フェニックス
    定価1,260円
    (本体1,200円+税)

    低偏差値校からだって、アメリカ一流大学に入るのは夢じゃない!
    この本との出会いがあなたの受験と人生を変えるかもしれない。
    大学の学部にとらわれない受験制度、低い専攻(学部)の壁、他大学との単位互換や転校の容易性、社会人学生の受け入れ体制、就職支援の仕組み、大学の評価方式など――アメリカの大学は知れば知るほど面白い。社会人学生として複数の大学(アイビーリーグ校、リベラルアーツ系小規模私立大学、大規模州立大学など)で受講した経験から、アメリカの高等教育の合理性と柔軟性に「大学で学ぶ意味」を知りました。だから、これからの若者にすすめたい「日米大学ダブル受験」。

    本の内容
    「アメリカの大学なんて出て、就職できるの?」
    「うちの子、英語が得意じゃないんだけど」
    「ダブル受験のメリットは?」
    そんな疑問にお答えします。

    第1章 変わる日本の大学受験
    第2章 「えーっ!アメリカなんて?」という、あなたの疑問・不安にお答えします
    第3章 ダブル受験の準備とノウハウ
    第4章 日本の大学受験はどう変わるのか
    第5章 アメリカの大学ってどんなとこ?
    第6章 アメリカの大学の就職サポート
    第7章 就職にはどっちが有利?
    エピローグ 子どもの未来は青空天井 

    「海外進学時代のアメリカ150大学ガイド」

    海外進学時代のアメリカ150大学ガイド

    アリス・インスティテュート
    定価1,890円
    (本体1,800円+税)

    これからは現実的な選択肢として海外進学を考える時代!アメリカ大学ガイドは高校生の必需品です。

    世界初!Princeton Reviewより翻訳権を獲得!

    本書の5つの特徴

    • アメリカ人が使う大学ガイドを初めて日本語に
      本書の基となっている Princeton Review Best 351 Colleges は、高校生やその親、復学を目指す社会人など、多くのアメリカ人が大学選びに使っている、信用度の高いガイドブックです。
    • 留学の専門家による解説付き
      長年、留学センターとして多くの学生を送り出し、また教育調査でたくさんの大学を見て回った留学の専門家による解説がついています。
    • 日本人に合った大学をバランスよく選出
      日本の留学専門家が、全米の大学の中から教育レベルや授業料などを考慮し、日本人に合った大学を公立・私立バランスよく150校選出しました。
    • 大学のことが人目で分かるデータ満載
      教育レベル、授業料、TOEFL要求スコアなどのデータのほか、インターンシップに強い大学、授業料の割に高い教育が受けられる「お買い得大学」といった、貴重な情報も満載です。
    • 在学中の学生の意見を反映
      学生の満足度を数値化して各大学ごとに掲載しています。学生の声が反映されたガイドブックは非常に珍しく貴重です。
    The Princeton Review

    ザ・プリンストン・レビューは、1981年にニューヨークで設立。全米60都市500校、日本を含む世界14ヶ国で、年間10万人以上を指導する国際的な教育機関です。同社の発行する大学ガイドは、進学を目指す高校生を中心に広く使われており、信頼されています。

    「国際ビジネスプロフェッショナル」

    インターンシップアメリカ留学ガイド

    インターンシップアメリカ留学ガイド

    1999年12月
    三修社より出版

    本の内容
    海外大学の就職支援及びインターンシップ調査の情報を基に、日本人向けにインターンシップ留学をいち早く紹介。当時はインターンシップという言葉すら一般的でなかったが、次第に注目されるようになった一冊。

    お問い合わせ

    アリス English School

    TEL:050-3786-1108
    FAX:049-293-8127
    arisenglish@alisins.com

    研修関係問い合わせ customer@eigopower.net









    PDFダウンロード

    Copyright © アリス・インスティテュート — Privacy Policy

    • Privacy Policy
    • お問い合わせ
    • ホーム
    • ホームティーチャー
    • 企業情報
    • 出版
    • 国際イベント
    • 海外教育調査
    • 脳科学言語調査
    ALIS